企業が行う繰越利益剰余金の配当や処分に関する仕訳は、複雑に見えるかもしれませんが、基本的な仕訳の原則を理解すれば、スムーズに対応できます。本記事では、香川物産株式会社の株主総会における配当金支払い、利益準備金、別途積立金の処理方法について詳しく解説します。
香川物産株式会社の財務処理の概要
香川物産株式会社では、株主総会で繰越利益剰余金を配当金、利益準備金、別途積立金として処分することが決議されています。具体的には、配当金が1株につき500円、利益準備金が170,000円、別途積立金が260,000円です。
これに基づいて仕訳を行う際に注意するべきポイントを押さえつつ、仕訳を進めていきましょう。
配当金の仕訳
まず、配当金の支払いに関する仕訳です。香川物産株式会社では、株主総会で1株あたり500円の配当金を支払うことが決定されています。発行済株式数が3,400株であるため、配当金の総額は次のように計算できます。
配当金総額 = 500円 × 3,400株 = 1,700,000円
配当金の支払い仕訳
配当金支払いに対する仕訳は以下のようになります。
借方 | 配当金支払額(1,700,000円) |
貸方 | 繰越利益剰余金(1,700,000円) |
これにより、配当金支払いに必要な仕訳が完了します。
利益準備金の処理方法
利益準備金の額は170,000円と決定されています。この利益準備金は、繰越利益剰余金から差し引いて積み立てることになります。
利益準備金の仕訳
利益準備金を処理するための仕訳は以下の通りです。
借方 | 繰越利益剰余金(170,000円) |
貸方 | 利益準備金(170,000円) |
この仕訳により、利益準備金の処理が完了します。
別途積立金の処理方法
次に、別途積立金として260,000円を積み立てる仕訳について考えます。こちらも利益剰余金から積み立てる形となります。
別途積立金の仕訳
別途積立金を積み立てるための仕訳は次のようになります。
借方 | 繰越利益剰余金(260,000円) |
貸方 | 別途積立金(260,000円) |
これで、別途積立金の処理も完了します。
まとめ
香川物産株式会社の株主総会で決議された配当金、利益準備金、別途積立金の処理について、仕訳方法を具体的に解説しました。配当金は支払額に基づいて繰越利益剰余金から支払い、利益準備金および別途積立金はそれぞれ繰越利益剰余金から積み立てる仕訳が必要です。
このように、繰越利益剰余金の配当や処分について正確に仕訳を行うことで、会計処理がスムーズに進みます。会計に関する仕訳を理解して実務に活かしていきましょう。
コメント